Loading...

資料請求

お問い合わせ

NEWS

★高性能住宅って何? (その9)   ■注文住宅コラム

2020.08.31

Woodplusです。

 

いつの間にか蝉の鳴き声も聞こえなくなり、代わって夕方には鈴虫の鳴き声が聞こえるようになりましたね。暦上では秋ですが、まだまだ残暑が厳しい日が続いています。皆さん、体調はいかがですか?もう少し残暑の厳しい日が続きそうですが、できるだけ暑い場所を避け水分補給を忘れずに残暑を乗り切っていきましょう!

 

さて、今回は高性能住宅の最重要項目といってもよい耐震性能に関して説明します。耐震性能は地震大国の日本では重要です。広いスペースを必要とする洋風建築のリビング、ダイニングの間取りが一般的になった現在は、より一層耐震性の重要性が増しています。

 

耐震性を考える場合、土台となる基礎、建物の強度、重心設計の3つに分けて考えることができます。基礎が弱ければ、いわゆる砂上の楼閣ですし、建物の強度が低ければ簡単に躯体が曲がりますし、基礎や躯体が良くても重心が高ければ揺れやすい住宅になります。これらの3つに優れる住宅が耐震性の良い住宅となります。

 

家を建てるとき「間取りはどうしよう?」とか「内装はどうしよう?」と考える人は多いと思いますが、基礎について考える人は少ないのではないでしょうか?基礎は家が建つと隠れてしまう部分なので、あまり関心がない人が多くても無理はないかもしれません。でも、何事も物事を始めるとき「基礎が大事」とよく言われるように住宅でも基礎は大事です。先にも書いた通り、基礎がしっかりしていなくてはどれだけしっかりした躯体を建てても地震の揺れには耐えられません。そこで基礎工事の方法について少しお話しますね。

 

基礎工事には主にベタ基礎と布基礎の2種類があります。ベタ基礎とは壁部分だけではなく床下全体にコンクリートを打って作る基礎のことです。地盤と接している部分が広いため、布基礎に比べて家の重さを基礎全体で支える形となり重さが分散されるので、さらに安定した基礎と言えます。阪神淡路大震災以降普及しはじめて、今では多くの住宅で採用されている基礎です。布基礎とは外から見ると床もコンクリートでおおわれているので、ベタ基礎と同じように見えますが、地面に逆T字型にコンクリートを打ち込み基礎にする方法で、べた基礎と比べて地面の奥深くまで鉄筋コンクリートを入れるのが特徴です。住宅を支えるのは立ち上がってる部分のみになるので、ベタ基礎が面で建物を支えるとしたら、布基礎は点で支える構造となります。

 

どちらにもメリット、デメリットがあるので、一概にどちらが良いとは言えませんが、家の耐震性は基礎+地盤+建物で総合して考えていくものです。これから家を検討される方は、是非基礎にも注目してみてくださいね。もちろん弊社でも相談を承っております。お気軽にご相談ください。次回は建物の構造と耐震性についてお話したいと思います。

 

 

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

★高性能住宅って何? (その8)   ■注文住宅コラム

2020.08.24

woodplusです。

 

週末の雨で少し涼しくなり「そろそろ秋の訪れかなぁ」と思ったのも束の間、今朝起きてみるとやっぱり暑かったですね。それでも少しずつ季節は進んでいるのでしょうか?ミンミン鳴いていた蝉もいつの間にかつくつくぼうしの鳴き声に代わってきましたね。もう少し涼しくなると鈴虫の声も聞こえてくるのでしょうか?待ち遠しいですね。

 

さて前回に引き続き、気密性に関して説明していきます。気密性を上げるには、構造体としての家の精度を上げるということが基本になります。部屋の縁や角の工作精度を上げ、隙間を作らずに仕上げることが重要です。精度の高い材料を選ぶこと、精度の高い施工が重要となります。完成した部屋の縁に名刺を差し込んでも入らないという精度が一つの目安になります。

 

また、隙間の原因となる開閉部:ドアや窓に気密性の高いものを選ぶ事も気密性を上げるうえで重要となります。断熱性のコラムでも触れた断熱性の高い窓やドアであれば、気密性は保たれています。気密性と断熱性は密接な関係があるため、断熱性のコラムと合わせて考えていただければ、と思います。

 

気密性が高いのは住宅性能として良いことなのですが、気密性が高いことは自然に換気できないことも意味します。そのため、24時間換気システムがついていて常に制御された換気が行われています。換気扇が各部屋についているので、換気扇前に障害物を置かないように工夫しないと換気がうまくできません。この点は高性能住宅となる高気密住宅で住む中で気を付けないといけない点の一つですね。

 

w

woodplusでは気密性の高い高性能住宅をこだわりの自然素材で仕上げます。自然素材に囲まれた安心の居住空間と、高性能の住宅の快適さを両立させた住宅づくりを進めています。ご興味のある方は、是非弊社までご連絡ください。

 

 

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

9月12日(土)・13日(日) 後悔しない家づくりのための勉強会を開催いたします!

2020.08.24

woodplusです。

 

下記日時にて

★後悔しない家づくりのための勉強会を開催いたします!

 

■9月12日(土) 10:00~ (2組様限定(1家族4名様まで))

■9月13日(日) 14:00~ (2組様限定(1家族4名様まで))

※開催開始時間が違いますのでご注意下さい。

 

開催場所:ボーネルンドパークセンター 多目的室(C2)

※駐車場は公園内の有料駐車場にお願いいたします。(お客様負担となります。)

 

住宅購入者の約7割の方が、

マイホーム購入前に勉強しておけば良かったと後悔されています。

 

■相見積りで一番安く建ててくれる会社を見つけたが、冬がとても寒い。

■新築に引っ越してから、子供の喘息がひどくなった。

■近隣の環境が悪く、子供が外で遊べない。

 

・・・他にもまだたくさんご意見があります。

このように建ててから気づいては遅いことで、後悔されているのです。

 

皆さんもしっかり勉強して後悔しないようにいたしませんか?

 

初回参加特典としてQUOカード1000円分をプレゼントいたします!

キッズスペースもご用意しておりますので気軽にご参加くださいませ。

 

全日、完全予約制となりますのでお早めにご予約ください!

2020.9.12.13広告

お問い合わせ・ご予約は

お電話(072-669-8550)もしくは弊社ホームページのお問い合わせフォーム

そして便利な予約システムを導入いたしましたのでご利用下さい。

予約システムはこちらから↓

 

woodplus予約システム

※弊社コロナウィルスへの対応に関して

・業務中は全社員に常時マスクの着用を義務化しています。

・毎朝の検温を行い、37.5度に達した場合当該社員を自宅待機といたします。

・事務所では常時換気扇を回し、1時間に1回窓を開けて換気しています。

・お客様、お取引先様への訪問前訪問後には必ず消毒をいたします。

・備品等はこまめに消毒いたします。

・会場などへの出入りの際にはお客様にも消毒をお願いいたします。

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

 

★高性能住宅って何? (その7)   ■注文住宅コラム

2020.08.18

woodplusです。

 

今日も猛暑ですね。皆さん、残暑疲れは出ていませんか?

我が家では子ども達の短かった夏休みが終わり、やっと日常に戻ってほっとしています。一方で、この猛暑の中、徒歩で学校に登下校する子ども達のことを考えると、熱中症にならないかと心配です。来週は少し気温が落ち着く(といっても例年並み?)ようなので、例年通り学校も25日からスタ―トで良かったのでは?とも思ってしまいます。どちらにせよ最近、最高気温が35度と天気予報で聞いても驚かなくなっている自分にびっくりしています。人間、慣れって怖いですね・・・。

 

さて、前回は断熱性の副産物である遮音効果について書きました。今回は気密性について書いていこうと思います。住宅における気密性とは「どれだけ隙間のない家か」を表します。1年を通して気候変動のある日本の住宅にとって快適に暮らすためには、断熱性だけでなく気密性もとても重要です。

 

断熱性がUa値で表したのに対し、気密性はC値で表します。C値とは、家中の隙間を集めた隙間面積(㎠)を延べ床面積(m²)で割ったもので、単位は㎠/m²で表します。C値の値か小さいほど隙間が少なく、気密性が高いことを表しています。因みにC値が5未満だとハガキ3.3枚程度の隙間があり、C値2未満だとハガキ1.3枚程度の隙間があるとされています。1999年時点の基準では北海道と東北の一部地域でC値2、その他の地域ではC値5とされていました。でも、2009年の改正省エネ法により気密性についてのC値の項目は削除されたため、現在は地域による基準値は設定されていません。基準値は設定されていませんが、C値は低いに越したことはありませんよね。

 

住宅において断熱性を高めるためには気密性を高めることが重要です。というのも、窓や床、壁の断熱性を上げでも隙間があっては、夏に涼しくした空気も外に逃げてしまいますし、冬もその逆のことが言えますよね。woodplusは自然素材にこだわった気密性の高い住宅を提供しています。woodplusと一緒に快適な住宅づくりをしてみませんか。

 

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

 

引き渡し式を行いました

2020.08.17

woodplusです。

暑い日が続いていますね。

今日はお客様へ新築を引き渡す、引き渡し式を行いました。

基礎工事から約4か月、お施主様の思いの詰まった家を愛情を込めて丁寧に作ってきました。

玄関前でテープカット後、鍵の引き渡しを行いスタッフ一同感慨深い日となりました。

お施主様も喜んでくださり、笑顔の絶えないひと時でした。

家はお引き渡をしてからも長いお付き合いになります。

お施主様が快適にお住まいいただけるようサポートしてまいります。

今後とも末永くよろしくお願いします。

 

 

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

★高性能住宅って何? (その6)   ■注文住宅コラム

2020.08.11

Woodplusです。

立秋とはいえ暑い日が続いていますね。

例年なら帰省をして親戚とお盆を過ごすところですが、今年はコロナウイルスのおかげでそれもお預けです。短いですが子ども達もやっと夏休みになったので、夏の思い出作りにどこかに出かけようか?と思うのですが、こう暑くてはなかなか外に出る気にもなれません。どうしたもんかとネット検索で日帰り旅行やグランピングなどを検索しつつ(かなりスロースタートな我が家です)思案中です。

 

さて前回まで、断熱性に関して説明してきました。今回は断熱性の副産物として得られる遮音性に関して説明します。断熱の考え方は空気の層を作って、熱の動きを止めることにあります。これは、空気の振動を抑える効果にもなるため、結果的に断熱性を上げると遮音性の高い住宅となります。

 

遮音性で考えた場合、窓が音の漏れの主な原因となります。窓は占めていても、一重のガラス窓では遮音性が低く、室外の話し声が聞こえてきます。逆に言えば、室内の声も外に漏れているわけで、プライバシーの点からみても断熱性、遮音性の高い窓を選ぶのは重要となります。

 

我が家では室内犬を飼っていますが、窓を二重サッシに変えてから外の出来事に気づかなくなることが増えました。結果、無駄吠えも少なくなりました。ペットを飼っている方だけになるかもしれませんが、遮音性の向上による快適さは向上の一面といえるでしょう。

 

今回は、断熱性の副産物としての遮音性に関して説明しました。日常生活で感じる刺激の中で、音はストレスになりやすいものです。プライバシーの点からも遮音性の高い居住空間は快適な生活には欠かせません。Woodplusは遮音性に関するアドバイスも承ります。お気軽にご連絡くださいね。

 

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

 

8月29日(土)・30日(日) 後悔しない家づくりのための勉強会を開催いたします!

2020.08.10

woodplusです。

 

下記日時にて

★後悔しない家づくりのための勉強会を開催いたします!

 

■8月29日(土) 14:00~ (2組様限定(1家族4名様まで))

■8月30日(日) 14:00~ (2組様限定(1家族4名様まで))

 

開催場所:ボーネルンドパークセンター 多目的室(C2)

※駐車場は公園内の有料駐車場にお願いいたします。(お客様負担となります。)

 

 

住宅購入者の約7割の方が、

マイホーム購入前に勉強しておけば良かったと後悔されています。

 

■相見積りで一番安く建ててくれる会社を見つけたが、冬がとても寒い。

■新築に引っ越してから、子供の喘息がひどくなった。

■近隣の環境が悪く、子供が外で遊べない。

 

・・・他にもまだたくさんご意見があります。

このように建ててから気づいては遅いことで、後悔されているのです。

 

皆さんもしっかり勉強して後悔しないようにいたしませんか?

 

参加特典としてQUOカード1000円分をプレゼントいたします!

キッズスペースもご用意しておりますので気軽にご参加くださいませ。

 

全日、完全予約制となりますのでお早めにご予約ください!

 

2020.8.29.30広告最終

 

お問い合わせ・ご予約は

お電話(072-669-8550)もしくは弊社ホームページのお問い合わせフォーム

そして便利な予約システムを導入いたしましたのでご利用下さい。

予約システムはこちらから↓

 

woodplus予約システム

※弊社コロナウィルスへの対応に関して

・業務中は全社員に常時マスクの着用を義務化しています。

・毎朝の検温を行い、37.5度に達した場合当該社員を自宅待機といたします。

・事務所では常時換気扇を回し、1時間に1回窓を開けて換気しています。

・お客様、お取引先様への訪問前訪問後には必ず消毒をいたします。

・備品等はこまめに消毒いたします。

・会場などへの出入りの際にはお客様にも消毒をお願いいたします。

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

 

◆ 完成見学会のご報告 ◆

2020.08.10

woodplusです。

 

残暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

8月8日、9日に高槻市にて完成見学会が開催されました。

暑い中、沢山のお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

ご協力いただいたお施主様、ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。

 

次回の見学会は、冬を予定しております。詳細が決まり次第、このページやLINEなどでご案内致しますので、楽しみにお待ちください。

またwoodplusでは、毎月、相談会や勉強会を開催しております。詳細はこのページやLINEにて随時ご案内させていただきます。

ご興味のある方は是非一度弊社までお問合せくださいませ。

 

 

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

★高性能住宅って何? (その5)   ■注文住宅コラム

2020.08.03

woodplus です。

 

梅雨が明けて連日暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩したりしていませんか?例年なら子供たちも夏休みになり、毎日の昼食づくりに追われている頃ですが、今年はコロナウイルスの影響で子供たちもまだ学校へ通学しています。そんな生活環境の変化の中8月になりましたが、暑さは例年通りなのになんだか8月を感じられないこの頃です。

 

さて、前回に引き続き住宅の断熱性に関して説明していきます。断熱性を考える場合、特定の場所の断熱性を上げても効果が上がりません。一部でも断熱性が悪い箇所があると、そこが熱の通り道になり、断熱性が低下します。住宅を考えた場合、前回で説明した壁の断熱性に加えて、天井、床、そして窓の断熱性も重要となります。今回は風通し、採光で必要となる窓の断熱性に関して説明します。

 

実は、海外に比べて日本の住宅に使われる窓の断熱性は低いと言われています。断熱性の一面である気密性を優先したアルミサッシが広く普及した影響もあるようですが、いわゆる断熱性の高い窓の日本での普及率は低い状況です。隙間風で寒いのかも?と思う時でも、実は窓を通じて寒気が室内に入ってきているのです。

 

窓の断熱性はガラス部分とサッシ部分の両方を考える必要があります。ガラスは金属よりの熱伝導率が大きいですが、いわゆる断熱材と呼ばれるものに比べれば低く、よく熱を通す素材です。そのため、ガラスを二重、三重にしてガラスの間に断熱層となる空気を入れます。最近ではガラスに日射を反射させるタイプもあり、夏の暑熱を抑えてくれるタイプもあります。

 

サッシ、窓枠の部分も断熱性では重要です。アルミサッシは気密性としては良いですが、アルミ自体が熱伝導率の高い金属であるため、サッシや枠を通じて熱が伝わります。冬の寒い日にサッシを触ると氷のように冷たく感じる経験がある方も多いのではないでしょうか。アルミ以外のサッシ、窓枠を使うことが必要になります。樹脂製、木材の熱伝導係数の低いサッシや窓枠を使うことで、断熱性を上げることができます。

 

窓の断熱性は部屋の温度管理だけでなく、結露の問題解決にもなります。冬場に結露するのは暖かい部屋に、冷たい窓、サッシが接しているからで、窓、サッシの断熱性があがることで、結露の発生を抑えられます。結露があるとカーテンがカビたり、周りの壁材、床材の劣化にもつながります。

 

Woodplusでは断熱性の高い窓を使った断熱性の高い、快適な住宅づくりに自信があります。自然素材にこだわった断熱性の高い住宅をお探しの方は、是非弊社にご連絡ください。

 

 

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp