Loading...

資料請求

お問い合わせ

NEWS

家の掃除の時短テクニック    ■注文住宅コラム

2023.05.25


woodplusです。

5月だというのに暑いですね。まだ暑さに慣れていないこの時期に、この気温は体に堪えますね。昨夜は脚がつってしまいました。夜に足がつる原因は睡眠時に汗を多くかき、脱水傾向にあるからだそうです。室温を調節しつつこまめに水分をとるようにしないとなぁと反省した朝でした。皆さんもお気を付けくださいね。

さて、今回のコラムは掃除の時短テクニックについて書いていこうと思います。暑くなると掃除をするのが嫌になりませんか?この間、テレビをボ~ッと見ていたら、面倒くさがり屋さんでも実践できる掃除の時短テクニックを放送していましたので、覚えている限りで少し書いてみますね。

最初の時短テクニックは一度に全ての部屋の掃除をしようとせず、今日はリビング、明日は寝室・・・等、部屋ごとやエリアごとに掃除を分担する事です。確かに一度に全ての掃除をやろうとすると時間も気力も消耗してしまいますよね。私の掃除嫌いの原因はここにあったのだと思います(笑)。でも、毎日1つの部屋を掃除すると決めてしまえば、時間も気力も消耗せず効率的に掃除を進める事ができそうです。

次に、こまめな片付けが重要です。毎日の生活の中で使ったものは、元の場所に戻す習慣を身に付けましょう。この習慣を身に付けると物が散乱することを最小限に抑える事ができます。と書いておきながら、我が家では家族も含めこの習慣を身に付けるのには時間がかかりそうです(苦笑)。でも、日常の小さな片付けが積み重なると、大掃除の頻度を減らすことができるので努力していきたいと思っています。

さらに掃除中に他の作業を同時に行うことで、時間を有効に活用することができます。例えば、掃除機をかけながら音楽を聴いたり、洗濯物をたたみながら床を拭くなど、複数の作業を同時に進めてみるのはどうでしょう。私も掃除をやる気が出ないときは、お気に入りの曲を聴きながら掃除をしています。音楽を聴きながら掃除をすると、時間を忘れてのりのりで掃除ができる事があります。時に口ずさんだり熱唱したりして、気が付くと家族に白けた目で見られていることもありますが、掃除がはかどるという効果はありますよ。

最後にできるだけ床に物を置かない部屋づくりも掃除時短テクニックの1つです。床に落ちている物や置いている物を拾いながら掃除機をかけたり、床拭きをするのは腰も痛くなりますし、しんどいですよね。またお掃除ロボットも効果的に動けません。このような事を解消しお部屋をスッキリ見せるために、woodplusではフロートテレビボードの造作や、壁の厚みを利用して収納ニッチを造作する事を提案しています。ご興味のある方は是非一度、お問合せ下さい。


つらつらと思いつくままに掃除の時短テクニックを書いてみましたが、参考になることはありましたでしょうか?家の掃除は必要不可欠な事ですが、だからこそ時間と労力を節約するために、効果的な方法を取り入れていきたいものですね。





高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:お問い合わせフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください